この記事はFacebookページより転載し加筆しました。
君の能力を全て引き出してくれるコーチに出会ってみないかい?
誰かに頼って手にする優勝より、個性を磨いて手にする成長を武器にしてみないかい?
正しい考え方を持てば結果も伴ってくる。
コーチだって競争社会の真っ只中にいる事をわすれてはいけない。
コーチだって選手だ。君たちや保護者に選ばれる手になるために全力を尽くさなければ選ばれない時代だ。
移籍のペナルティーなんてもう誰のためにもならない。
良いところに行く。
入り口は自由。変更は罰則。何故?何故?何故?
所属したチームのコーチが怠慢で自分を認めてくれないのに、
3年間我慢しないといけないのか?
子どもたちの成長や日本スポーツの発展に貢献する制度とは思えない。
ValueWorksは年間に幼児からプロまで何千人と指導をしている。
そして、コーチングだけではなく、ビジネスでも多角的に挑戦を続けている。
ビジネスを伸ばせるコーチは心をより整えることが出来る。
コーチが挑戦せずに、選手に挑戦しようなんて言えたもんじゃない。
バスケスキルは伸ばせて当たり前。
責任を持って、社会で生き抜く力を引き出す事を約束する。
それは体験会に来てくれればわかるはず。
挑発的なメッセージでごめんなさい。
ValueWorksはいつだって本気です。
選手一人一人の成長のために全力を尽くしている。
スタメン組、控え組で態度を変えない。
全員を将来の社長、部長にする心構えで成長をサポートする。
赤津は土浦日大で万年Bチームと呼ばれていた。
でも、今は自信を持ってバスケ界で生きている。
理由はシンプル。本気で生きてるから。
理論的に論理的に成長に必要なマインドを導き出していきます。
どんな業界でも活躍できるマインドを。
全員を主役にする。そのためには心に台本を書き溜めなければならない。
沢山のセリフが合って、沢山の振る舞いがある自分だけの台本を。
それが描けたら、今日から君は永遠に主役だ。
その手伝いをバリューワークスは行う。
もちろん、バスケスキルもMAXまで導き、
全員をシューターに変身させる。
約束します。
信じてください。
ValueWorksは本気です。
星槎国際湘南も本気です。
だから我々は出会った。
本気 × 本気 = ?
その答えを共に解き明かそう。
Just Try It.
以下、赤津のFacebookより転載
中の人こんなに挑発的で大丈夫かな、、、
でも本気さを伝えたいのだと思います。
勝ちたいのではなく、
価値たいんです。
選手や保護者、応援してくださるコーチや皆様に1番の価値を届けたい。
だからValueWorksなんです。
どんなことにも価値を感じて頂く仕事をしたい。
創業時からブレない想いを活動名にしました。
名前には想いが詰まっているべき。
長年の経営経験でそう感じているんです。
必ず1番の価値を届けます。
勝ち負けではなく、価値蒔け頑張ります





共に価値ある種を選手の心に蒔かせてくださる方の力になりたい。
全国どこにでもいけるように環境創ります。必ず。
是非お声がけください!
Just try it.
スポンサーリンク