Value Works BLOG
バリューワークスブログ

バスケットボールにおいて「TO(ターンオーバー)をしない」という重要性

2022.2.8

こんにちは!

バリューワークスの大野です。

 

今回は、【バスケットボールにおいて「TOをしない」という重要性】について記事にしたいと思います。

まず、バスケットボールというスポーツの特性について簡単にご説明いたします^^

 

 

 

バスケットボールというスポーツの特性

バスケットボールには試合時間40分であり、サッカーとは違い1回のオフェンスに使える時間は24秒でポゼッションのキープができません。よって、ポゼッション数は両チームとも大体同じ数になります。

 

・勝利するためには、相手よりも点数を多くとらなければならない

・比較的、点数をとることが簡単

・オフェンスに使える時間に制限があるのでポゼッション数は両チームとも大体同じになる

 

得点に関わる要素

 

得点=「得点効率」×「攻撃回数」

 

得点は「得点効率」と「攻撃回数」で決まります。

簡単に言うと「質の高いオフェンスを多くした方が得点が伸びる」という事です。

 

そして「得点効率」と「攻撃回数」をさらに細かく見てみると、下記の4つの要素に分けられます。

 

・シュートの期待値

・ターンオーバーの割合

・フリースローを打つ割合

・オフェンスリバウンドの獲得率

 

シュートの期待値が高ければ、得点効率は上がります。

スティールがたくさん成功したらその分、攻撃回数が増えます。

2for1も攻撃回数を増やす方法です。

 

そして、逆もまた然りです。

 

【バスケットボールの特性の詳細は過去記事を参考にして下さい👇】

https://valueworks.jp/hayatos-basketball-magazine/6717

 

 

TO(ターンオーバー)について

上記、記載のとおりTO(ターンオーバー)は、「得点」に大きく関わってきます。

得点は「得点効率」と「攻撃回数」で決まります。
簡単に言うと、「質の高いシュートをたくさん打った方が得点が伸びる」という事です。

 

TO(ターンオーバー)は、特に「攻撃回数」の要素に大きな影響を及ぼします。

例えば、
TOを1回してしまった場合、

・シュートを打てるはずだった機会を逃したので「-2点」
・さらに、相手にシュートを決められれば「-4点」

合計でTOを1回するだけで4点分の点数に影響が出てしまうのです。

これを実際の試合で考えてみます。

【前提条件】
・スコア「93-40」
・TO 30回(おおよそ)
・Aチームのシュート確率
→50%
・Bチームのシュート確率
→50%

※計算しやすいようにシュートは全て2Pとします。

【TOを10個減らした場合】
Aチーム攻撃回数が10回減るので、「-10点」となり、逆にBチームは攻撃回数が10回増えるので「+10点」になります。

合計スコア 83-50

【TOを20個減らした場合】
Aチームの攻撃回数が20回減るので、「-20点」となり、逆にBチームは攻撃回数が20回増えるので「+20点」になります。

合計スコア 73-60

このように、
TOの数を減らしただけで、
13点差のゲームになるのです。

ここまできたら、どっちが勝つか分からなくなってきましたね。

最初にお話しした通り、
「得点=得点効率×攻撃回数」

なので、攻撃回数の差は得点に大きな影響を及ぼしてしまうのです。

なので、TOをしないように練習することで、負ける要素を減らすことができるようになります!!

 

パスミスをしない練習方法のご紹介

こちらを参照下さい!

https://www.instagram.com/reel/CZbVxHzKqlH/?utm_source=ig_web_copy_link



スポンサーリンク
Recomend
おすすめ記事
NEW ARTICLE
新着記事

コーチ・保護者必見!スキルトレーニング動画配信サイト

年間に3,000人以上を指導したノウハウ。日々の練習で最高の成果を得られる動画サイトです。

SKILLBOXTV

メディア掲載実績

HISTORY 株式会社バリューワークスエデュケイト 赤津誠一郎 おはスタ出演 クリスタルシャワーClub出演 COMPANY TANK

一価団結アライアンス

実践学園中学・高等学校  男子バスケットボール部 神奈川スーパーソニックスU-15

LINE公式アカウント

クリニック、練習の最新情報はLINE公式アカウントにて配信しております。

毎年B.LEAGUEユース選手を輩出する、質の高いトレーニングを是非ご体験ください。

LINE